家づくりのながれとアフターメンテナンス

家づくりの流れ

1.ヒアリング

新築やリフォームなど、住まいのことなら何でもお気軽にご相談ください。また、土地がなければ家づくりの話が進まない、というわけではありません。エイチエスホームでは、土地探しから始める家づくりについてのご相談も大歓迎。むしろ、家づくりのプロと一緒に探すことで、よりお客様の夢に近い家を建てることができる場合も多いのです。その上で、お客様のご希望、ご要望などをじっくりとお聞きして、ご予算、家族構成、ライフスタイルなどをもとに最適なプランをご提案いたします。

2.設計

エイチエスホームで大切にしているのは、子・孫の世代まで引き継がれるような家づくり。
もちろん「どんな暮らしがしたいのか」「住まいに何を求めるのか」といった、お客様のこだわりがベースになるのは言うまでもありません。
その上で、土地の広さ、形状を最大限に活かしながら、綿密なヒアリングをもとにした間取りや外観デザイン、設備などを反映させた設計を行います。将来を見据えた普遍的なデザインや、安心した生活を実現できる構造体で、より価値のある住まいづくりをご提案します。

3Dパースによるプレゼンは、実際のイメージがわかりやすいとご好評をいただいております。

3.施工

エイチエスホームの家づくりは、主に木造在来軸組工法。この施工に地元で多くの実績がある腕利きの職人があたります。
基本的に、設計段階で細かい納まりは詰めていますが、多少の誤差があって現場で決めなくてはいけないことも多くあります。
また、図面を実際に形にするにあたり、現場で大工や各職人が「もっと良い施工方法、良い納まりがあるのではないか」と最良の施工方法を探っていくこともあります。これも、様々な知識と経験、技術、それに柔軟な対応や応用力など“現場力”あるからこそできることなのです。

4.アフターメンテナンス

エイチエスホームのモットーは「家が完成してからが本当のお付き合い」。安心して暮らせる住まいであり続けるためには、その家を手入れして管理する役目が必要です。また、最善を尽くした住まいにも経年による劣化や製品の故障や不具合、暮らし方に合わせた改築が必要になることもあります。
私たちは、その家の隅々まで知り尽くした人間が一貫性をもってメンテナンス・修理・リフォームのご提案し、お付き合いしていけることが、安心して暮らして頂けることと考え何か問題や相談があればすぐに駆けつけます。

◎新築住宅瑕疵保険『JIO我が家の保険』に加入
対象の修補が生じた場合、住宅瑕疵担保責任に基づき修補等を行い、JIOが修補費用等の一定割合を保険金としてお支払します。

さらに『家価値60年サポート』による長期メンテナンス。
24時間365日対応※の緊急時のお困りごとに即対応いたします。また、60年の長期に渡るメンテナンスプログラムにより、資産性の高い家を次の世代まで長く維持させます。
(※初期年度から10年まで。)

ページトップへ