リフォームをお考えの方に朗報です!

「こどもエコすまい支援事業」

 

令和4年度補正予算(第2号)案の閣議決定日(R4.11.8)以降に契約を締結し、原則として、「事業者登録の申請日」以降に着工した住宅の新築・リフォーム工事が補助対象となります。

こどもエコ住まい支援事業

※補助金の申請は弊社が行います。

※国の予算に達した時点で受付終了となります。 

______________________

既にサッシ交換や、トイレの増設キッチン交換などのリフォーム工事で補助金申請の実績があります。

暮らしやすさ向上、安心と安全のリフォーム工事はエイチエスホームにお任せください♪

 

今お勧めの補助金事業はこちら

「先進的窓リノベ事業」

「こどもエコ住まい支援事業」と合わせればお家のリフォームが最大50%相当還元されます!

どちらも予算上限に達するまでとなっておりますのでお早めにご検討ください。

超大型補助金でリフォームチャンス到来!2つの補助金で窓と水まわりを一緒にリフォーム

 

キッチンリフォームするなら窓も一緒が断然お得!キッチンと窓をリフォームするとこんないいこと♪

 

トイレリフォームするなら窓も一緒が断然お得!トイレと窓を一緒にリフォームするとこんないいこと♪

 

《先進的窓リノベ事業概要》

【予算】

1,000億円

【補助対象】

・補助対象事業 窓の断熱改修(リフォーム)

・対象者 工事発注者

・リンク 詳細はこちら

 

【補助額(補助上限)】

実施する補助対象工事の内容に応じて定額(一戸当たり、5万円から最大200万円まで補助)

【登録事業者】

補助対象者に代わり交付申請等の手続きを行い、補助金の交付を受け、交付された補助金を補助対象者に還元するものとして事務局に登録された者

 ・補助事業 窓の断熱改修(リフォーム)

・契約 工事請負契約

・登録する事業者(補助事業者) 施工業者(工事請負業者)

 

【補助金の還元方法】

登録事業者は、交付された補助金を予め補助対象者と合意した方法により、還元します。
なお、還元方法は原則①とします。

 ① 補助事業に係る契約代金(最終支払に限る)に充当する方法
 ② 現金で支払う方法                   いずれか
 
【対象期間】
・契約日の期間 2022年11月8日~遅くとも2023年12月31日※1
・着工日の期間 窓リノベ事業者(住宅省エネ支援事業者)の登録以降
・交付申請期間 2023年3月下旬~予算上限に達するまで

(遅くとも2023年12月31日まで)※1

※1締切は予算上限​に応じて公表します。

【スケジュール(予定)】
・交付申請の開始 2023年3月下旬

 

______________________

公式SNSアカウントもぜひご覧ください!
いいね!やコメント、フォローしていただけると嬉しいです♪

Instagram

YouTube

公式LINE

公式LINEでは毎週金曜日に、お役立ち情報&フォトギャラリーをお届けしています!
個人情報の入力の手間なく簡単にお問い合わせもいただけます(^^)/
ぜひお友達追加をお願いします!

LINEで気軽にお問い合わせください

ページトップへ