H-Smart Style

スマートスタイル
 

 H-Smart Style 

賢く快適に暮らす、

電気代ゼロの家

暮らすほど、差が出る。電気代ゼロの仕組みと一年中快適な室内環境。そして、災害時も安心の備え。これからの「当たり前」を先取りした新しい住まいです。

 
 01 | ➧ 断熱等級6 UA値0.46  02 | ➧ GX志向型住宅  03 | ➧ 耐震等級3
 04 | ➧ 全館空調  05 | ➧ キッチン STEDIA  06 | ➧ システムバス サザナT
 07 | ➧ 造作洗面台  08 | ➧ トイレ TOTOネオレスト  09 | ➧ 太陽光パネル 10.44kW
 10 | ➧ AIクラウドHEMS  11 | ➧ デザイン階段Light  12 | ➧ 3Style共通の仕様

 

35坪¥2,930万円~

 
お問合せはこちら
 
 
 
 
ZEHを超える高断熱
 
断熱等級  

ZEH水準をはるかに上回る断熱性能

7段階からなる住宅の断熱性能を表す指標で、数値が大きいほど断熱性能が高いことを示します。エイチエスホームの家は全棟ZEH水準。特に断熱等級6は、ZEH水準をはるかに上回る断熱性能を有するため、まほうびんのような保温力と冷暖房の節電効果も期待できる家計にやさしい省エネハウスを叶えます。

UA値とは、住宅の壁や屋根・窓等の開口部から室内の熱がどのくらい外へ逃げやすいかを表したもので、数値が低いほど断熱性能が高いことを示します。ZEHの基準値は0.6以下。断熱等級6の場合は0.46とかなり高い水準となり、年中快適な暮らしを叶えます。

GX志向型住宅

GX志向型住宅

年間のエネルギー収支を実質ゼロ以下にする住宅

GX志向型住宅は、高い断熱性能やエネルギー効率の良い設備を備え、環境負荷を低減しつつ、快適で持続可能な暮らしを提供することを目的としています。これにより、エネルギー消費の削減やCO₂排出量の削減が期待され、持続可能な社会の実現に寄与します。

認定条件

  • 断熱等性能等級「6以上」
  • 再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」
  • 再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」
  • 高度エネルギーマネジメント(HEMS)の導入
GX志向型住宅
 
耐震等級3
 

ご家族の命と暮らしを守り続けたい。
耐震で安心安全な住まいづくり。

国の長期優良住宅認定 最高等級獲得
耐震等級3相当

耐震等級3とは非常にまれな頻度(数百年に一度程度)で発生する地震に対して、 通常の地震の1.5倍の力にも耐えることができるレベルを指します。これは、建物が倒壊しない程度を意味します。

 

全館空調
 

IAQ制御搭載の熱交換気システムが
快適な空気環境を創ります。

気圧調整式第一種全熱交換気システム「エクリア(AIR CREAR)」は、大きな虫やゴミを遠心力で弾き飛ばす「サイクロン式給気フード」と、花粉や黄砂、PM2.5など粒径2.0μm以上を約97%以上捕集する「給気清浄フィルター」、家全体を「正圧」にするという3種ブロックで、有害物質の住宅への侵入を防ぎます。家中の外気の温湿度を計測し、住宅内を理想の温湿度に自動で制御するIAQ(インドア・エア・クオリティ)機能が住宅内の温湿度を快適に保ちヒートショックのほとんどないきれいな空気環境を実現します。


エクリア
 
キッチン ステディア
 
ステディア
 
 
サザナ
 
サザナ
サザナ
 
造作洗面台
 
造作洗面台
アイカ
ミラタップ
 
 
トイレ
 
ネオレストRS
 
太陽光パネル
 
太陽光
 
AIくらうどHEMS

家中の電気を
AIが学習して一括管理

家じゅうの電気を集中管理するスマート分電盤からその家の消費電力をAIクラウドHEMSが常に見張り、住む方がどういったタイミングで電気を使うかなど、暮らしぶりを学習します。太陽光で発電した電気を日中に蓄え、蓄えた電気をどのタイミングで消費に賄うか天気予報を参考にAIクラウドHEMSが考え、できるだけ電気を買わない暮らしを目指します。

ミルエコDP
※1 スマート分電盤必須
※2 家内の電力使用状況、発電量、蓄電量、売電を見える化し、家電の操作ができます。
 
デザイン階段
 
デザイン階段
 
安心の標準仕様
 
お問合せはこちら